[1] 商品着用後、厚みのあるハンガーに掛け、風通しの良い場所に一晩以上掛けておく
着用した中で生まれた「熱」や「水分」を逃がしてあげる事で、革の状態を健康に保ち、ニオイ発生の抑制になります。また、しっかりと厚みのあるハンガーにかける事でアイテム本来の形を長く保っていただけます。
[2] 衣類用などの柔らかいブラシで表面についた埃や汚れを落とす
変色の原因となる埃や汚れは、なるべく早く取り除くことが大切です。表面を清潔に保つことができれば、綺麗なエイジングを楽しんでいただけます。
ブラッシングの際は、傷が付かないように優しい力で”撫でる“ようにブラッシングしてください。また、ブラシをお持ちでない方は、玄関先などで軽く叩いて埃を落としてあげるだけでも効果的です◎
※表革の場合
表面の汚れを落とした後、色落ちやダメージが気になる場所にレザー専用のケアクリームを塗布してください。塗りすぎてしまうと革を弱らせてしまうので、適当な量を塗布してください。
※スエードの場合
表面の毛並みを揃えるようにブラッシングする。そうすることで、革本来の風合いを保つことができます。
※雨などの水分が付着した場合
濡れた箇所を放置せず、素早く乾いた布などで水分を拭き取る。その後、風通しの良い場所でよく乾かすことでシミになってしまうのを防ぐことができます。
[3] クローゼットに戻す際は、スペースに余裕を
パンパンに服を詰めてしまうと、型崩れやカビの原因となってしまいます。服同士が潰れないように適度なゆとりを持って収納してください。
この3つのステップを行っていただくことで、風合いを損なうことなく、長く楽しんでいただけます。他にも気になることがございましたら、オフィシャルLINEまでお問い合わせくださいませ。





